日刊Ray=out 4月13日号
日刊Ray=out 4月度表紙
*画像は各団体に帰属します。
keep a journal
平成25年4月13日。今日はお休み。早朝、5時30分過ぎでしたね
ん
地震
揺れの時間は2秒くらいだったけど。大型の車が通ったらお家が揺れるのですが、その程度だと思ってました。で、その後に再び寝られず、6時ころから近所をウォーキング。寒かった~
5度でした。ウォーキングをして体が温まり帰宅して、ブログ記事をカキコ。。。_o(・ω・ )へ。同時進行で、プロスピ2013プレイ。またTVを見てびっくり
大阪などを含めた西日本の広い範囲で地震が発生しましたね
広島の私の地域でも震度2だったようです。
今日の花粉アレルギー症状=多少の鼻詰まりがあるけど、今年は例年になく症状が軽いのかな
って思えるほど数日やや爽快。
6代目ハムちゃん日記~214日目
地震が起こった後から、ゴソゴソと動き回ってました。本能的に何か(地震)を感じ取ったのか…わかりませんが
------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ --
ぷりんの日記~8日目
慣れてきているようで、まだまだです
手からエサを取ってくれるようになりましたが、そのまま食べるところを見てると、フリーズして警戒しているみたい
ジージーと鳴き続けることも減ってきました
まぁ、焦らずゆっくりと観察していこうと思います。
大航海時代オンラインゲーム
昨日は結局ログインせず。かつて、こんなことはなかったのに…。やっぱり面白くなくなりつつあるのでしょうかね
プロスピ2013プレイレポート
この人に 刮目 しよう

最後は筒井で3者凡退で終了
ヒーローインタビュー
スタンリッジ、中日の吉見と並んで3勝目
コンラッド、貴重な追加点が勝利を呼び込む
試合総括
試合結果
ヘッドライン
現在のCOMレベル=投球は最大。打撃も少しずつアップ。失投などは確実に打ち返されている。
ゲームでは連敗脱出。基本プレイを見直し、初球攻撃を封印し、選球眼を磨くことを課題として臨んだ。
今日の阪神タイガース

勢いが本物かどうか…。巨人に独走をさせず、単独2位以上を確保し続けたいところですが…。 いきなり6失点。偽物の勢いでしたか。
コラボ
広島情報便
☆庄原に道の駅オープン
近郊へお立ち寄りの際は、ご利用されてみては
外部サイトへ→「道の駅たかの」
------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ --
★クールベ展
呉市立美術館にて
------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ --
ひろしま菓子博2013
いよいよとなりました
外部サイトへ→「ひろしま菓子博2013」
PS3ソフト情報
ディスガイアD2
パッケージ
レーベル
解説書
無限に遊べるディスガイアシリーズなので
掛け持ちで遊んでいるソフトが多いので、しばらく保管…
3×3アイズ
今日からマのつく自由業
脳トレ
前回の答え
②平和記念公園
*1952年に始まった祭りに「ひろしま川祭」があります。会場は現在の平和記念公園一帯でした。メーンだったのが花火大会でした。55年の第4回大会の資料を見ると、「原爆慰霊花火大会」と銘打たれ、8月7日午後8時から開催されています。次第に規模が大きくなって、人出の多さと交通渋滞などから63年で終わり、現在の「広島みなと夢花火大会」は2003年から、「広島みなと祭」と「太田川花火大会」が統合されてスタートしました。その前身が、「原爆慰霊花火大会」だったそうです。
今日の脳トレ
福山市の阿伏兎観音の変わった奉納物とは
*福山市の阿伏兎観音(あぶとかんのん)は、瀬戸内海を代表する景勝地です。崖の上に立つお堂には、あるものが奉納されていて、人々の目を奪います。それは何でしょうか
①安産絵馬
②赤ちゃん絵馬
③乳絵馬
正解は後日
today's two pieces
銭形警部「くそぉ、一足遅かったか。」「ルパンめ、まんまと盗みやがって!」
クラリス「いいえ、あの方は何も盗らなかったわ。」「わたしのために戦ってくださったんです」
銭形警部「いや、奴はとんでもないものを盗んでいきました。」
銭形警部「あなたの心です。」
クラリス「・・・はい。」
おまけ…
銭形警部「では、失礼します。」

*画像は各団体に帰属します。
keep a journal
平成25年4月13日。今日はお休み。早朝、5時30分過ぎでしたね








今日の花粉アレルギー症状=多少の鼻詰まりがあるけど、今年は例年になく症状が軽いのかな

6代目ハムちゃん日記~214日目
地震が起こった後から、ゴソゴソと動き回ってました。本能的に何か(地震)を感じ取ったのか…わかりませんが

------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ --
ぷりんの日記~8日目
慣れてきているようで、まだまだです



大航海時代オンラインゲーム
昨日は結局ログインせず。かつて、こんなことはなかったのに…。やっぱり面白くなくなりつつあるのでしょうかね

プロスピ2013プレイレポート
この人に 刮目 しよう





最後は筒井で3者凡退で終了

ヒーローインタビュー


スタンリッジ、中日の吉見と並んで3勝目

コンラッド、貴重な追加点が勝利を呼び込む

試合総括

試合結果

ヘッドライン

現在のCOMレベル=投球は最大。打撃も少しずつアップ。失投などは確実に打ち返されている。

ゲームでは連敗脱出。基本プレイを見直し、初球攻撃を封印し、選球眼を磨くことを課題として臨んだ。
今日の阪神タイガース

勢いが本物かどうか…。巨人に独走をさせず、単独2位以上を確保し続けたいところですが…。 いきなり6失点。偽物の勢いでしたか。
コラボ

広島情報便
☆庄原に道の駅オープン


近郊へお立ち寄りの際は、ご利用されてみては


外部サイトへ→「道の駅たかの」
------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ --
★クールベ展
呉市立美術館にて

------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ ------ ◇ --
ひろしま菓子博2013
いよいよとなりました


外部サイトへ→「ひろしま菓子博2013」
PS3ソフト情報
ディスガイアD2
パッケージ

レーベル

解説書

無限に遊べるディスガイアシリーズなので


3×3アイズ

今日からマのつく自由業


脳トレ
前回の答え
②平和記念公園
*1952年に始まった祭りに「ひろしま川祭」があります。会場は現在の平和記念公園一帯でした。メーンだったのが花火大会でした。55年の第4回大会の資料を見ると、「原爆慰霊花火大会」と銘打たれ、8月7日午後8時から開催されています。次第に規模が大きくなって、人出の多さと交通渋滞などから63年で終わり、現在の「広島みなと夢花火大会」は2003年から、「広島みなと祭」と「太田川花火大会」が統合されてスタートしました。その前身が、「原爆慰霊花火大会」だったそうです。

今日の脳トレ
福山市の阿伏兎観音の変わった奉納物とは

*福山市の阿伏兎観音(あぶとかんのん)は、瀬戸内海を代表する景勝地です。崖の上に立つお堂には、あるものが奉納されていて、人々の目を奪います。それは何でしょうか

①安産絵馬
②赤ちゃん絵馬
③乳絵馬
正解は後日

today's two pieces

銭形警部「くそぉ、一足遅かったか。」「ルパンめ、まんまと盗みやがって!」
クラリス「いいえ、あの方は何も盗らなかったわ。」「わたしのために戦ってくださったんです」
銭形警部「いや、奴はとんでもないものを盗んでいきました。」

銭形警部「あなたの心です。」
クラリス「・・・はい。」
おまけ…

銭形警部「では、失礼します。」


- 関連記事
-
- 日刊Ray=out 4月14日号 (2013/04/14)
- 日刊Ray=out 4月13日号 (2013/04/13)
- 04/12のツイートまとめ (2013/04/13)
スポンサーサイト