日刊Ray=out 7月5日号
日刊Ray=out 7月度表紙
*各画像並びに動画は、各団体に帰属します。(ハムスター画像・動画のみ著作権を有します。一部は団体に帰属します)
keep a journal
平成25年7月5日。今日は遅番。でもって今日から4連勤。16日で仕事納め。以降8月15日まで有給休暇・公休消化。
ここにきて同じ部署の人が長期お休み中。信頼感ゼロの人です。シフトをすっぽかす程の人だから。夜勤を変わる羽目になるとは。。。こういう人を果物に例えると…腐ったミカン。そういったドラマが昔あったとか。。。
週刊文春…アンケートを削除云々のニュースが…。ほんと何様目線なのでしょう
。~支持しますか?だなんて…。社内でこの言葉使うのマズイんじゃない
って思った人が一人もいなかったのでしょうか。たぶんいなかったのでしょう。週刊文春=腐ったミカンばかり入った箱かも。
今日の広島は連日の豪雨が嘘だったかのような晴天
となりました。といっても明日はまた雨模様の予報ですけどね
大航海時代オンラインゲーム
今日もログインしてちょこっと遊んでログアウト。
今日からですよ~
私は…仕事なのでムリポかもです…。
副官バザール売上金回収してきました。
静かに売上金を銀行から受け取りました
このときガッツポーズなどのエモはありませんでした。
売れ残り商品を回収しない限り再度の副官バザールはできません。
所持品枠がなければあけとく必要があります。
イベント解説の省略ができるようになりましたね
とってもありがたい機能ですね~
私の名作に入りました
少し前、TVでのロードショーで放送されたのを見て、DVDを買うほどの名作です。鉄道ファンは…みたことあるか、、な
実話に基づいて制作されたものです。スリル満点です。
主人公は777の列車なのでしょうけど。人間の主人公はこの二人。デンゼル・ワシントン。クリス・パイン。
デンゼル・ワシントンの声優は、大塚明夫さんです
もうデンゼル・ワシントンの声は大塚明夫さん以外では違和感がありますね。
画像はエアブレーキホース。
これを繋がなかったがゆえに、あわや大惨事になりそうになった事件です。でもこれを繋げてくれなかったからこそ、名作ができたわけで……。
当初“惰行(慣性走行:コースター)”と考えられていた機関車が、フルパワーのギア「8段」にセッティングされた“力行(りっこう)”状態であることが判明し、尚かつ可燃性の薬剤“溶融フェノール”の満載されたタンクを大量に牽引していることも明らかとなったため、この事件は“ペンシルバニア史上最大&最悪級の危機的状況”とし、全米にTV中継されることに。
*力行(りっこう、りきこう)とは、鉄道において電車や機関車等のモーターやエンジンの動力を車輪(駆動輪)に伝えて加速、または上り勾配で均衡速度を保つこと。 通常は主幹制御器(マスコン)に付いているハンドル操作によって行う。自動車ではアクセルを踏んでいる状態に相当する。対してその運動エネルギーを熱エネルギーや電気エネルギーなどに変換して減速することをブレーキまたは制動といい、どちらでもない状態(平坦ならほぼ一定速度を保つが、実際は列車抵抗のために僅かずつ速度が落ちてゆく)を惰行(だこう)という。
私の中での洋画名作は…グリーンマイル。フィールド・オブ・ドリームス。ほかにもありますが、この3作品は私の中の名作中の名作と思います
ワンピース海賊無双2プレイレポート
~エピソード・オブ・ブルック~
プレイ動画+ご興味あればどうぞ。**音量ご注意くださいませo┐ペコリ
Two pieces of today
日テレで現在放送中ですね~



*各画像並びに動画は、各団体に帰属します。(ハムスター画像・動画のみ著作権を有します。一部は団体に帰属します)
keep a journal
平成25年7月5日。今日は遅番。でもって今日から4連勤。16日で仕事納め。以降8月15日まで有給休暇・公休消化。
ここにきて同じ部署の人が長期お休み中。信頼感ゼロの人です。シフトをすっぽかす程の人だから。夜勤を変わる羽目になるとは。。。こういう人を果物に例えると…
週刊文春…アンケートを削除云々のニュースが…。ほんと何様目線なのでしょう


今日の広島は連日の豪雨が嘘だったかのような晴天


大航海時代オンラインゲーム
今日もログインしてちょこっと遊んでログアウト。
今日からですよ~

副官バザール売上金回収してきました。

静かに売上金を銀行から受け取りました


売れ残り商品を回収しない限り再度の副官バザールはできません。
所持品枠がなければあけとく必要があります。
イベント解説の省略ができるようになりましたね


とってもありがたい機能ですね~

私の名作に入りました

少し前、TVでのロードショーで放送されたのを見て、DVDを買うほどの名作です。鉄道ファンは…みたことあるか、、な



主人公は777の列車なのでしょうけど。人間の主人公はこの二人。デンゼル・ワシントン。クリス・パイン。
デンゼル・ワシントンの声優は、大塚明夫さんです

もうデンゼル・ワシントンの声は大塚明夫さん以外では違和感がありますね。

画像はエアブレーキホース。
これを繋がなかったがゆえに、あわや大惨事になりそうになった事件です。でもこれを繋げてくれなかったからこそ、名作ができたわけで……。

当初“惰行(慣性走行:コースター)”と考えられていた機関車が、フルパワーのギア「8段」にセッティングされた“力行(りっこう)”状態であることが判明し、尚かつ可燃性の薬剤“溶融フェノール”の満載されたタンクを大量に牽引していることも明らかとなったため、この事件は“ペンシルバニア史上最大&最悪級の危機的状況”とし、全米にTV中継されることに。
*力行(りっこう、りきこう)とは、鉄道において電車や機関車等のモーターやエンジンの動力を車輪(駆動輪)に伝えて加速、または上り勾配で均衡速度を保つこと。 通常は主幹制御器(マスコン)に付いているハンドル操作によって行う。自動車ではアクセルを踏んでいる状態に相当する。対してその運動エネルギーを熱エネルギーや電気エネルギーなどに変換して減速することをブレーキまたは制動といい、どちらでもない状態(平坦ならほぼ一定速度を保つが、実際は列車抵抗のために僅かずつ速度が落ちてゆく)を惰行(だこう)という。
私の中での洋画名作は…グリーンマイル。フィールド・オブ・ドリームス。ほかにもありますが、この3作品は私の中の名作中の名作と思います

ワンピース海賊無双2プレイレポート
~エピソード・オブ・ブルック~

プレイ動画+ご興味あればどうぞ。**音量ご注意くださいませo┐ペコリ
Two pieces of today
日テレで現在放送中ですね~



- 関連記事
-
- 07/05のツイートまとめ (2013/07/06)
- 日刊Ray=out 7月5日号 (2013/07/05)
- 07/04のツイートまとめ (2013/07/05)
スポンサーサイト